このページでは良栄が提供する不動産小口商品「ちょこっと不動産」について、特徴や事例・口コミなどを紹介します。1万円から始められる不動産クラウドファンディングに興味のある方はぜひチェックして参考にして下さい。
ちょこっと不動産は不動産特定共同事業法における電子取引業務の認可を受けた事業者だけが行える不動産クラウドファンディングです。1口1万円からインターネット経由で小口投資を行うことが可能で、気軽に投資できるという特徴があります。
「優先劣後方式」により、不動産評価額が下落した場合であっても下落幅が劣後出資部分までであれば投資家の元本保証がされる仕組みになっています。下落額をまず劣後出資者である良栄が負担し、投資家のリスクを抑えられるこの方式を採用しています。
学芸大学駅すぐ近くにある新築物件のクラウドファンディング事例です。申し込み金額は45.5百万円となっており、1口1万円からの先着募集となっていた案件です。予定分配率(税引前・年利)は3.9%です。
良栄は不動産に関するあらゆる業務提供を行っているいわばスペシャリストです。主要な業務内容は「不動産開発事業」「不動産賃貸事業」「不動産ファンド事業」の3つであり、「ちょこっと不動産」はこのうち不動産ファンド事業として運営されていますが、これまでに築き上げてきたネットワークや知見・ノウハウを活かした事業です。
良栄は1991年に創業して以来、快適な住まいづくりや暮らしづくり、街づくりに取り組み、不動産の持つ「可能性」を追求しているトータルプロデュース企業です。オリジナルの戸建てブランドなども展開していて、不動産に関するありとあらゆるサービス・商品を提供し続けて顧客や企業への価値提供を行っています。
ちょこっと不動産は1口1万円からはじめられる小口投資商品ですので、多くの予算を確保できない、でも投資をはじめてみたいという方におすすめです。できるだけリスクを抑えられる仕組みも採用されていますので、ぜひ検討してみてください。
資産運用しながら相続対策もできる
おすすめ不動産小口化商品の
会社(商品)一覧
ちょこっと不動産 : 償還されて、出金申請したけど、当日中(ほぼ小一時間位の感覚)に着金するとか。 5営業日かかる事業者もあるなか素晴らしい。
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿6-14-1 新宿グリーンタワービル22F |
---|---|
公式サイトURL | https://ryoei1991.co.jp/ |
電話番号 | 03-6908-8135 |
※選定基準:国土交通省が出している「不動産特定共同事業者許可一覧」(https://www.mlit.go.jp/tochi_fudousan_kensetsugyo/tochi_fudousan_kensetsugyo_tk5_000001_00014.html)の中で、第一号事業または第二号事業をもっていて、一都三県の物件を扱う業者のうち、任意組合型の不動産小口化商品を扱う会社の中から、下記の理由で選定。
・湘南ユーミーまちづくりコンソーシアム...安定性の高い住居系の物件を扱う中で、100万円からの少額投資に対応、かつ運用実績(分配率)を明記していてその最低利率が最も高い(実績:3.25%~4.29%)
・青山財産ネットワーク...唯一都心3区(千代田区・港区・中央区)すべての物件を扱う
・東急リバブル...グループを含む2023年度賃貸管理戸数が最も多い。
※1参照元:湘南ユーミーまちづくりコンソーシアム公式HP(https://www.you-me-machidukuri.co.jp/machishare/)
※2参照元:全国賃貸住宅新聞(https://www.zenchin.com/news/2023150.php)