不動産小口化商品のバイブル
不動産小口化商品のすべてがわかる専門メディア| 不動産小口化商品のバイブル » 不動産小口化商品の会社(商品)一覧 » ファミリーコーポレーション(不動産BANK)

ファミリーコーポレーション(不動産BANK)

1口1万円の少額投資が可能な不動産クラウドファンディング。売却損の生まれにくい首都圏の中古物件を投資対象としているため、安定した運用が期待できます。ここでは、ファミリーコーポレーション(不動産BANK)の物件例や特徴、口コミ評判などをご紹介しています。

引用元:ファミリーコーポレーション公式HP(https://fudousan-bank.com/index.html)

ファミリーコーポレーションの不動産小口化商品 「不動産BANK」の特徴

1口1万円からの少額投資が可能

少しでも多くの方々が気軽に不動産投資を行えるよう、最低投資金額を1口1万円に設定しています(1口から投資が可能)。不動産投資に興味があるものの、初期費用のハードルの高さで投資を諦めていた方にとって、不動産BANKは注目のサービスになるでしょう。

首都圏の中古一棟物件の投資で年利6%水準

売るときにも価格が下がりにくい「首都圏の中古一棟物件」を中心に運用していることから、運用終了時の売却損が生まれにくい仕組み。家賃収入が、ほぼそのまま運用益となるため、年利6%程度の安定した分配金が実現しています。

ファミリーコーポレーションの過去の物件例

横浜市1棟アパート

引用元:ファミリーコーポレーション公式HP(https://fudousan-bank.com/investment/investment_entry.html?fund_id=11)

京急線「南太田駅」にほど近い中古アパート。南太田駅は、横浜駅まで乗り換えなしで約7分、東京駅まで約33分、新宿駅まで約41分と、通勤・通学の利便性さで人気です。蒔田公園を始め、地域住民の憩いの場も近場に点在します。

予定利回り 6.0%
分配実績 公式HPに記載なし
運用期間 12か月
一口あたりの金額 1万円
最低投資口数(金額) 1口(1万円)

ファミリーコーポレーションの特徴

一棟収益物件の運用ノウハウを熟知

創業以来、一棟収益不動産を数多く手がけてきたファミリーコーポレーション。安定した収益確保のノウハウが蓄積されていることに加え、士業や不動産会社、金融機関などの専門家との間に構築した幅広いネットワークを通じ、多角的な視点から投資家の安定収益につながる優良物件を提供しています。

現場重視の地道な情報収集

海外に比べ、情報公開が限定的とされる日本の不動産市場。公開されている情報のみで投資価値の高い優良物件を見つけることは困難なことから、ファミリーコーポレーションでは現場重視の情報収集活動を地道に行っています。物件単体の魅力だけではなく、エリアの成長性なども加味した独自の視点で優良物件を発掘します。

まとめ

大規模な開発エリアへの投資ではなく、むしろ地味で小規模な中古アパートなどによる運用を積極的に行うファミリーコーポレーション。首都圏ならではの不動産事情を踏まえたニッチな戦略で、着実かつ安定的な収益の獲得を目指します。

なお、当サイトでは相続対策にも備えながら資産運用したい、という方に向けて特徴別に不動産小口化商品を厳選紹介しています。相続対策も視野に入れながらお金を増やしていきたい方はぜひ参考にしてください。

資産運用しながら相続対策もできる
おすすめ不動産小口化商品の会社(商品)一覧

ファミリーコーポレーションの口コミ・評判

少額から始められる不動産投資を探していて、ここを選びました。一口1万円からできるので、無理なく資産運用をスタートできたのがよかったです。担当の方も親切な方で安心感がありました。

引用元:Google Maps(https://maps.app.goo.gl/txmWAc6LKDYJAbGAA)

ファミリーコーポレーションの基本情報

本社所在地東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 11F
公式サイトURLhttps://familycorporation.co.jp/
電話番号03-6228-5861
投資目的・ライフスタイル別に選ぶ
不動産小口化商品のおすすめ3選
ヒト・もの・金が集まりやすい一都三県の不動産小口化商品のうち、相続対策に有効な任意組合型の不動産小口化商品を選定。その中から特徴別におすすめの3社を紹介します。
“最初の不動産投資”へ
少額・低リスクで始める
任せっぱなし投資
湘南ユーミーまちづくり
コンソーシアム
(まちシェア)
湘南ユーミーまちづくり
※引用元:湘南ユーミーまちづくりコンソーシアム
(まちシェア)
https://www.you-me-machidukuri.co.jp/menu/index-3/
人口増加が続く湘南の物件に
1口100万円~投資可能
特徴
  • 1口あたりの投資額:100万円
  • 購入可能な最低口数:1口(100万円~)
  • 分配実績(分配率):3.25%~4.29%
  • 物件のエリア:神奈川県(湘南)

公式HPで
商品情報をみる

“資産も気持ちも安心できる”
東急ブランドの
不動産小口化商品
東急リバブル
(レガシア)
東急リバブル
※引用元:東急リバブル
(レガシア)
https://www.livable.co.jp/fudosan-toushi/koguchi/list/
賃貸管理戸数No.1(※)
CMでもお馴染みの不動産会社
特徴
  • 1口あたりの投資額:500万円
  • 購入可能な最低口数:2口(1,000万円~)
  • 分配実績(分配率):記載なし
  • 物件のエリア:東京都(世田谷区、千代田区、渋谷区など)

公式HPで
商品情報をみる

“実績で選ぶ人へ”
資産承継まで見据えた
一貫運用の不動産投資
青山財産ネットワークス
(ADVANTAGE CLUB)
青山財産ネットワークス
※引用元:青山財産ネットワークス
(ADVANTAGE CLUB)
https://www.azn.co.jp/about/servicies/ad.html
日本の行政・経済の中心である
都心3区を中心に物件を選定
特徴
  • 1口あたりの投資額:1,000万円
  • 購入可能な最低口数:1口(1,000万円~)
  • 分配実績(分配率):記載なし
  • 物件のエリア:東京都(千代田区、中央区、港区など)

公式HPで
商品情報をみる

※選定基準:国土交通省が出している「不動産特定共同事業者許可一覧」(https://www.mlit.go.jp/tochi_fudousan_kensetsugyo/tochi_fudousan_kensetsugyo_tk5_000001_00014.html)の中で、第一号事業または第二号事業をもっていて、一都三県の物件を扱う業者のうち、任意組合型の不動産小口化商品を扱う会社の中から、下記の理由で選定。
・湘南ユーミーまちづくりコンソーシアム...安定性の高い住居系の物件を扱う中で、100万円からの少額投資に対応、かつ運用実績(分配率)を明記していてその最低利率が最も高い(実績:3.25%~4.29%)
・青山財産ネットワーク...唯一都心3区(千代田区・港区・中央区)すべての物件を扱う
・東急リバブル...グループを含む2023年度賃貸管理戸数が最も多い。
※1参照元:湘南ユーミーまちづくりコンソーシアム公式HP(https://www.you-me-machidukuri.co.jp/machishare/) ※2参照元:全国賃貸住宅新聞(https://www.zenchin.com/news/2023150.php)