不動産小口化商品のバイブル
不動産小口化商品のすべてがわかる専門メディア| 不動産小口化商品のバイブル » 不動産小口化商品の会社(商品)一覧 » 三井物産デジタル・アセットマネジメント

三井物産デジタル・アセットマネジメント

三井物産デジタル・アセットマネジメントが提供する不動産小口化商品「オルタナ」は、機関投資家だけでなく個人投資家も利用できる仕組みを採用しています。ここでは、本商品の特徴や利用者の口コミ、会社としての魅力について紹介します。

目次
三井物産デジタル・アセットマネジメント
引用元HP:三井物産デジタル・アセットマネジメント公式HP
(https://corp.mitsui-x.com/)

三井物産デジタル・アセットマネジメントの不動産小口化商品「オルタナ」の特徴

オルタナティブ投資によるリスク分散が可能

オルタナは、上場株式や債券とは異なり、不動産やインフラ資産などに投資できるサービスです。上場株式や債券以外への投資は「オルタナティブ投資」と呼ばれ、株式市場の変動の影響を受けにくいとされています。ポートフォリオに組み入れることで、資産運用の安定性や分散を検討する選択肢の一つとなります。

取り扱うのは比較的安定して賃料収入が見込める資産

オルタナでは、不動産や通信インフラ、航空機、船舶など、実物資産を中心に取り扱っています。これらの資産は市場の動向により変動する可能性があるものの、長期的な運用を目的とする商品設計がなされています。

スマートフォンのみで始められる

口座開設に必要な手続きは短時間で完了し、郵送でのやり取りは不要です。手続きの多くをスマートフォン上で完結できる仕組みが整えられています。毎月オンラインで運用レポートを確認できるほか、分配金の処理や確定申告にも対応した特定口座(源泉徴収あり)を利用できます

口座開設から運用までの流れがオンラインで完結するため、初めての方にも手続きの手間を軽減する設計となっています。

三井物産デジタル・アセットマネジメントの過去の物件例

事例の掲載はありませんでした。

三井物産デジタル・アセットマネジメントの特徴

デジタル技術を用いて資産運用の課題解決をサポート

三井物産デジタル・アセットマネジメントでは、「眠れる銭をActivateせよ」を経営理念として掲げています。預金などで眠っている資金を経済活動に循環させるため、デジタルの力で資産運用に関する負担の軽減や効率化を目指しています

DXによる効率的な運用を目指す

アセットマネジメント事業では、物件の管理や運営を積極的にDX化し、収益の最大化を目指しているのが特徴です。デジタルによる管理・運営により、データに基づいた迅速な判断やレポーティングを実施しています。

ファンド運用や信託関連の分野にもDXを取り入れ、透明性と効率性を意識した運用体制を構築。テクノロジーと資産運用を組み合わせた仕組みを構築し、個人投資家も参加できる投資環境づくりを進めています。

まとめ

不動産やインフラ資産は個人で直接投資することが難しい場合もありますが、オルタナでは少額単位で投資できる仕組みを採用しています。デジタル証券を活用し、手続きの多くをスマートフォンで行える設計が特徴です。長期運用を前提とした仕組みで、個人投資家にも利用されているサービスです。

当サイトでは、相続対策にも備えながら資産運用したい方に向けて、特徴別に不動産小口化商品をご紹介しています。相続対策も視野に入れながらお金を増やしていきたい方は、ぜひ参考にしてください。

資産運用しながら相続対策もできる
おすすめ不動産小口化商品の会社(商品)一覧

三井物産デジタル・アセットマネジメントの口コミ・評判

会社としての魅力を感じて利用

その他利回りの高い他社商品に目移りしたが、三井物産の名のもとに投資中
各案件ではなく社名の信用力に投資しており、銀行の定期預金よりは利回りよい定期預金くらいの認識で託している
(後略)

三井物産デジタル・アセットマネジメントの基本情報

本社所在地 東京都中央区日本橋堀留町1-9-8 人形町PREX4F
公式サイトURL https://alterna-z.com/
電話番号 公式HPに記載なし
投資目的・ライフスタイル別に選ぶ
不動産小口化商品のおすすめ3選
ヒト・もの・金が集まりやすい一都三県の不動産小口化商品のうち、相続対策に有効な任意組合型の不動産小口化商品を選定。その中から特徴別におすすめの3社を紹介します。
“最初の不動産投資”へ
少額・低リスクで始める
任せっぱなし投資
湘南ユーミーまちづくり
コンソーシアム
(まちシェア)
湘南ユーミーまちづくり
※引用元:湘南ユーミーまちづくりコンソーシアム
(まちシェア)
https://www.you-me-machidukuri.co.jp/menu/index-3/
人口増加が続く湘南の物件に
1口100万円~投資可能
特徴
  • 1口あたりの投資額:100万円
  • 購入可能な最低口数:1口(100万円~)
  • 分配実績(分配率):3.25%~4.29%
  • 物件のエリア:神奈川県(湘南)

公式HPで
商品情報をみる

“資産も気持ちも安心できる”
東急ブランドの
不動産小口化商品
東急リバブル
(レガシア)
東急リバブル
※引用元:東急リバブル
(レガシア)
https://www.livable.co.jp/fudosan-toushi/koguchi/list/
賃貸管理戸数No.1(※)
CMでもお馴染みの不動産会社
特徴
  • 1口あたりの投資額:500万円
  • 購入可能な最低口数:2口(1,000万円~)
  • 分配実績(分配率):記載なし
  • 物件のエリア:東京都(世田谷区、千代田区、渋谷区など)

公式HPで
商品情報をみる

“実績で選ぶ人へ”
資産承継まで見据えた
一貫運用の不動産投資
青山財産ネットワークス
(ADVANTAGE CLUB)
青山財産ネットワークス
※引用元:青山財産ネットワークス
(ADVANTAGE CLUB)
https://www.azn.co.jp/about/servicies/ad.html
日本の行政・経済の中心である
都心3区を中心に物件を選定
特徴
  • 1口あたりの投資額:1,000万円
  • 購入可能な最低口数:1口(1,000万円~)
  • 分配実績(分配率):記載なし
  • 物件のエリア:東京都(千代田区、中央区、港区など)

公式HPで
商品情報をみる

※選定基準:国土交通省が出している「不動産特定共同事業者許可一覧」(https://www.mlit.go.jp/tochi_fudousan_kensetsugyo/tochi_fudousan_kensetsugyo_tk5_000001_00014.html)の中で、第一号事業または第二号事業をもっていて、一都三県の物件を扱う業者のうち、任意組合型の不動産小口化商品を扱う会社の中から、下記の理由で選定。
・湘南ユーミーまちづくりコンソーシアム...安定性の高い住居系の物件を扱う中で、100万円からの少額投資に対応、かつ運用実績(分配率)を明記していてその最低利率が最も高い(実績:3.25%~4.29%)
・青山財産ネットワーク...唯一都心3区(千代田区・港区・中央区)すべての物件を扱う
・東急リバブル...グループを含む2023年度賃貸管理戸数が最も多い。
※1参照元:湘南ユーミーまちづくりコンソーシアム公式HP(https://www.you-me-machidukuri.co.jp/machishare/) ※2参照元:全国賃貸住宅新聞(https://www.zenchin.com/news/2023150.php)